開始
大型パッチではないですが、新クエスト「寡黙な人物」(Man of Few Words)が実装されました。
ホットフィックス 17.4.3 (日本語公式フォーラム)
テンノリレーの2Fにいる「Darvo」と会話してから、コーデックスのクエストから開始できます。
テンノリレーは水星などにあります。
2Fには1Fの奥にある丸いエレベーターで行けます。
内容
■契約業者の救出
天王星 Miranda
救出ミッション
珍しいマップですが、普通の救出ミッションと同じです。
野良PTでやったので気づきませんでしたが、Grustrag隊(G3)の「LEEKTER」が出るそうです。
■ClemのGrakatasを回収せよ
天王星 Bianca
サルベージミッション
目的地の机の上?にある武器を拾う。
数分気づかなかったー。
帰りにGrustrag隊(G3)の「Vem Tabook」との戦闘になります。
ちなみにCLEMは赤いマフラー?をなびかせててカッコイイ!
■遺物を回収するDarvoを手伝え
天王星 Puck
10分の耐久ミッション
5分過ぎた頃にGrustrag隊(G3)の「Shik Tal」との戦闘になります。
攻撃力がかなり高いので注意。
クエストには関係ありませんが、クリア時にスペクターの「CLEM CLONEの設計図」が手に入ります。
使い捨てらしいです。
■Darvoに会いに彼の店を訪問せよ
テンノリレーの2Fにいる「Darvo」と会話すると終了です。
クエストの報酬としてEXILUSアダプターの現物が1つ貰えます。
インベントリに自動的に入るようです。
NATAHクエストよりは短いので、サクッと出来ていいですね。
貴重なEXILUSアダプターも手に入ります。
関連記事:EQUINOXとExilusアダプター Warframe日記(34)
CLEM NOGGLE STATUE
期間限定?でCLEMのボブルヘッドが販売しています。
コレクターは今のうちに。
MAX FPS設定
今回のパッチで「最大フレームレート(Max Framerate)」が設定できるようになりました。
ビデオカードが本気出しすぎてうるさいぞーという時は60FPSか120FPSにして抑えておくといいかもしれません。
使者の反乱
シルバーウィークに合わせたのか偶然なのかわかりませんが(海外の企業だしね)
9月22日(火)午前3時まで「使者の反乱(THE PROXY REBELLION)」ボーナスウイークエンドが開催。
限定アラートが毎日登場。
https://warframe.com/ja/news/proxy-rebellion-bonus-weekend-now
目玉はアラート3(9月20日)のWraith Twin Vipers(武器スロット付き)でしょう。
PCでは2014年の正月前後に開催された「シセロの危機」のイベント報酬。
なかなか手間のかかるイベントだったので断念した人や、最近始めた人には嬉しいかと。
関連記事:シセロの危機 イベントが開始 Warframe(18)
すでに持っている人も武器スロット付きなので美味しいよ!
限定武器を売るのは勇気が入りますけどね。
とりあえず18日のオロキンカタリストアラートを気軽に始めたら防衛で20ウェーブまであるぞー。
しかも敵が強めでバーサモアとハイエナが何度も登場!
バーサモアは偽りの資産イベントに出た敵ですね。
あの時よりはLV的にもマシですが、相変わらず強めです。
関連記事:偽りの資産 イベント開始 Warframe日記(33)
ハイエナも火をばら撒きまくってヤバイ。
なんとかクリアしたらHYENAシジルが大量で笑った。
こんなにいらないよ!
今後のアラートもきつそうなので本気装備で行きましょう。
また、レアな敵が多いので、余裕がアレばスキャンしておくといいかもしれませんね。
新シンジケート武器
9月3日のアップデート17.3.0で新しいシンジケートの武器が6個実装されました。
アップデート 17.3.0(日本語公式フォーラム)
125000地位ポイントが必要で、ランク12以上が必要!
XPロックは、ランク8の「EMBOLIST」と「DRAGON NIKANA」が2013年頃からずっと最高位でしたがついに更新されましたよ。
トレードでも手に入れられるようですけどね。
そんなこんなでまだまだ更新頻度が落ちないWARFRAMEでした。
その他の記事一覧
http://www.nnm2.info/p/blog-page.html
広告
0 件のコメント :
コメントを投稿